-2025-
-
米満文哉, 隅田莉央, 有賀敦紀 (印刷中). 消費者被害事例を読むときの後知恵バイアスの生起可能性, 心理学研究
-2024-
-
Rio Sumida, Yuho Shimizu, & Yukiko Muramoto (2024). The number of choices in multiple-choice questions, regret, and academic performance. PsyArXiv. https://doi.org/10.31234/osf.io/j5342_v1
-
隅田莉央, 小宮あすか (2024). 選択式問題における選択肢の数と後悔との関連. 社会心理学研究, 40(1), 11-17.
★こちら https://doi.org/10.14966/jssp.2023-006
Publications
Presentations
English
-2025-
-
Rio Sumida, Yuho Shimizu, Yukiko Muramoto「Harnessing regret for efficient learning: Effect of number of options and regret on learning outcomes」『The 71st Annual Convention of the Japanese Group Dynamics Association』, oral, August 2025
★優秀発表賞
-2024-
-
Rio Sumida, Shuma Iwatani, & Yukiko Muramoto「Impact of two types of anticipated regret on exploration: Choosing among too many or too few options」『The 33rd International Congress of Psychology』, oral, July 2024
-
Rio Sumida, Shuma Iwatani, & Yukiko Muramoto「How concern about career change’s negative impact affects anticipated regret and career exploration: A survey study in Japan」『The 27th International Congress of International Association For Cross-Cultural Psychology』, poster, August 2024
-
Fumiya Yonemitsu, Rio Sumida, & Atsunori Ariga 「Hindsight bias in reading cases of frauds and consumer issues」『The 33rd International Congress of Psychology』, poster, July 2024
Japanese
--2025-
-
隅田莉央, 鈴木啓太, 村本由紀子「選択肢を広げる探索は後悔によって駆動されるか?:実験室実験による予備的検討」『第42回日本認知科学会』, ポスター発表, 2025年9月
-
菅沼秀蔵, 隅田莉央, 森隆太郎「選択肢の数を決定する認知メカニズム:シミュレーションと行動実験に基づく検討」『第42回日本認知科学会』, ポスター発表, 2025年9月
-
隅田莉央, 稲増一憲, 村本由紀子「選挙における投票先の選択肢数はいくつが最適か―投票参加の後悔に着目して―」『第44回政治コミュニケーション研究会』, 口頭発表, 2025年8月
-
増野太郎, 隅田莉央, 髙橋龍, 内山新平「音刺激による報酬予測学習と行動抑制ーRSPagl/MOs活動の役割」『システム行動学研究会』, ポスター発表, 2025年5月
-
隅田莉央, 稲増一憲, 村本由紀子「投票参加と後悔の再帰的プロセス:次回投票時の行動変容に着目した検討」『日本選挙学会2025年度研究会』, ポスター発表, 2025年5月
--2024-
-
菅沼秀蔵, 隅田莉央, 森隆太郎「「選択のオーバーロード」の形式モデルの提案−合理的エージェントによる情報探索の視点から−」『日本心理学会第88回大会』, ポスター発表, 2024年9月
-
隅田莉央, 清水佑輔, 村本由紀子「選択式問題で生じた後悔がその後の学習に及ぼす影響−フィールド実験による検討−」『日本感情心理学会第32回大会』, 口頭発表, 2024年6月 ★若手優秀発表賞
--2023-
-
隅田莉央, 小宮あすか「選択式問題における後悔と学習成績との関連」『日本グループ・ダイナミックス学会第69回大会』,口頭発表, 2023年9月
-
隅田莉央, 小宮あすか「選択肢の数が後悔に与える影響 選択式問題における選択肢の数と後悔との関連」『日本社会心理学会第64回大会』, ポスター発表, 2023年9月
-
米満文哉, 隅田莉央, 有賀敦紀「消費者被害事例の読解時に後知恵バイアスは生じるのか」『日本心理学会第87回大会』, ポスター発表 , 2023年9月